Scroll Down
ハリケーンが襲う
北米で生まれ育った木造住宅が沖縄上陸!
選べるⅢタイプ!

イーハウス
「マイホームは誰にでも手の届く価格でなくてはならない」
私たちはそう考えます。
誰にでも手が届く
イニシャルコスト
25坪/1,390万円
30坪/1,470万円
35坪/1,550万円
※本体価格(税抜)
※建築場所により付帯工事、外構工事、諸届出等の費用が変わります。
ローコスト住宅のまとめ
・ 低予算、低価格で家を建てることができる
・ 低価格なのに高品質を手に入れることができる
・ 住宅ローンが少なくすむため他のことに使える
・ こだわりたいデザインや設備が反映されやすい
・ パターンが決まっている場合、家の形やキッチンやバスなどの設備を自分好みで選択できる
・ 選べる数が決まってるから施工までスムーズ
・ 着工から完成までの施工期間が短くできる
・ 規格型であれば繰返しの工事になるため品質を落とさずにローコストにできる
・ 使用する素材の大量生産、大量発注によって安価で購入できる
・ イメージ通りに建築することができる
・ シンプルなデザインにすることによって必要であれば後にリフォームなどをすることができる
耐震性に優れた2×4工法をベースに台風や地震に強い住まいを実現。
また優れた気密性と断熱性で住空間を保ち快適な暮らしをお約束します。
このほかにも、耐火性、耐風性と衝撃性、防腐性と防蟻性、遮音性と耐雪性、
耐久性と対応性、環境性と健康性というイーハウスの確かな安心性能が
大切なご家族の暮らしを守ります。

「沖縄仕様」は「雪国仕様」です。
沖縄では考えられない寒さ厳しい雪国の「防寒対策」を沖縄の厳しい「暑さ対策」に活用しています。
ハリケーンの国で生まれ、雪国の知恵を借り、
沖縄ですくすくと育っています。

イーハウスの標準仕様
外壁材
SF-ガルスパン




窓
三協アルミ:アルミ樹脂複合サッシ ALGEO(アルジオ)

玄関ドア
自分らしさをセレクトできる玄関ドア



室内ドア
スキスムS


フローリング
スキスムS

住宅設備


安さの秘密 どうして?
なぜローコストで家が建つのか?
企業努力とお客様のご協力によるものが大きいのです。
例えばメーカーとの直取引・大量仕入れでコストを削減したり、工程を短縮、施工コストを抑えるなどや、デザインを限定した「規格型」住宅にするなども、家づくりのさまざまな工程でコストダウンを図って、安い価格を実現しています。
また、豪華なパンフレットを作らない、ネットを利用して訪問営業を行わないなど、販売・営業経費を抑えることも導入しています。
さらに、モデルハウスを持たず、建築中の施主様のご厚意によりモデルハウスとして見学させていただいたりもしています。
最近のローコスト住宅では、全体的に四角形や長方形のものが多くなっています。凹凸を少なくすることで壁を減らしたりして、コストを下げています。